電話交換機(PBX)とは、オフィスの電話にかかる費用を削減し、電話の使い方を『簡単・便利』にするという『価値』をお客様にお届けする商品です。

PBX(電話交換機)とは、オフィス内の電話を使いやすくする機能を備えた装置です。PBXを使用することで、家庭の電話ではできない【保留転送】、【内線通話】、【複数電話回線の接続】などを行うことが出来るようになります。電話交換機(PBX)がなければ、複数台の電話機を利用する場合、
・電話機の台数分の回線料金が発生
・社内の別の電話機と通話が有料
・かかってきた電話を他の人に転送できない
など、様々なデメリットが発生します。
・PBXについてのQ&A
・図解でみる電話交換機(PBX)とは
電話交換機(PBX)を導入すると、同一電話交換機(PBX)内に接続されている電話機同士の内線通話が無料になります。
一つの電話回線を社内で共用することで、一つの電話番号への着信を複数の電話機で取ることが出来るようになり、電話機一台ごとにかかっていた電話基本使用料を大幅に削減できます。
また、拠点が複数ある場合は、その拠点同士の交換機をネットワーク経由で結ぶ設定を行うことで複数拠点間の多機能電話機同士での内線通話も可能になります。
電話交換機(PBX)とは
電話交換機(PBX)とは、オフィスの電話にかかわる費用を削減し、電話の使い方を「簡単・便利」にするという「価値」をお客様にお届けする商品です。
PBXを活用したサービスも合わせて利用するのがオススメ
さらに電話交換機(PBX)と各種システム・ネットワークを連動させることで、スマートフォンを内線端末として利用できるサービスや、自動音声ガイダンスサービス、迷惑電話防止ソリューション・着信履歴統計などのサービスも利用できるようになります。