クラウドPBXとは?PBXの種類について解説

複数の電話を設置している企業にとって、PBXは必要不可欠なシステムです。

PBXの歴史は古いですが、近年では時代のニーズに合わせてPBXをクラウドサーバー上で実現する「クラウドPBX」を選ぶ会社も増えてきています。

そこで今回は、今話題のクラウドPBXを含む、PBXの主な種類とそれぞれの特徴をまとめました。

≫ 今すぐ相談する

オフィス電話に欠かせないPBXを3つ紹介

オフィス電話に欠かせないPBX(電話交換機)の種類は、大きく分けて3つあります。
それぞれ特徴や仕様が異なりますので、PBXの導入や乗り換えを検討されている方は、種類ごとの違いをしっかりチェックしておきましょう。

従来型PBX

クラウドPBXとは?PBXの種類について解説

1890年頃に誕生した、従来型のPBXです。

社内にPBXの主装置を設置し、オフィス内の電話線同士を接続して、電話線を介して電気信号による通信を行います。

PBXを使用すると、外線からの発着信を内線に振り分けたり、逆にオフィス内の電話機を外線につないだりできます。

また、PBXがあれば同じ回線を使って内線で通話ができるため、同じオフィスに設置された電話機同士なら無料で通話が可能です。

オフィス電話にかかるコストと手間の大幅削減を実現したPBXは、長年にわたって多くの企業に導入され、ビジネス関連通信機器の中でも絶大なシェア率を誇っています。
しかし、携帯電話やスマホの普及にともない、固定電話そのものの需要が低下したことから、近年は他のPBXのシェア率が伸びてきています。

≫ 今すぐ相談する

IP-PBX

IP-PBXとは、従来型PBXのIP電話バージョンです。
社内に構築されたネットワーク上に、インターネット回線を用いて通話するIP電話を接続し、社内LANと内線電話網を統合します。
ここでいうIP電話とは、一般的なIP電話機だけでなく、ソフトフォン(PC)やスマホ、電話会議システムなども含まれるため、さまざまな端末を電話機として使用できます。
従来型PBXは1つのオフィス間でしか内線網を構築できませんが、IP-PBXなら、複数拠点と内線通話したり、外線通話を転送したりできるところが大きな特徴です。
また、従来型PBXに比べて配線工事にかかる費用が安く、内線網を構築するためのコストを節約できます。
さらに、インターネットならではの特徴を活かし、通話内容をPCに保存したり、留守番電話をメールで送信したり、ビデオ通話を行ったりと、さまざまな機能を増設できます。

クラウドPBX

クラウドPBXとは?PBXの種類について解説

クラウドPBXとは、クラウドサーバー上にPBXを設置し、クラウドを介してPBXの機能を利用できるサービスです。
インターネットを活用するところはIP-PBXと同じですが、オフィス内に専用のハードウェアを設置する必要があるIP-PBXに対し、クラウドPBXはクラウドサーバー上にPBXを設置します。

そのため、オフィス内に専用機器を置く必要はありません。

機器の設置工事が不要なので、申し込んでからすぐにPBXを利用できるのはもちろん、工事費やハードウェアにかかる電気代の節約ができます。
また、従来型PBXやIP-PBXの場合、社内に設置したハードウェアを物理的に管理・運用する必要がありますが、クラウドPBXはサービス業者がメンテナンスを行うため、管理・運用の手間を省けます。
アップデートが行われた場合も、クラウドサーバー上ですぐに更新・反映されるため、常に最新のシステムが利用できるところもクラウドPBXならではの魅力です。

主流はIP-PBXとクラウドPBX!2つの選び方

ここまでPBXの主な種類を3つご紹介しましたが、インターネットが広く普及している現代では、IP-PBXとクラウドPBXの2種類が多く使用されています。
どちらもインターネットを活用し、離れた拠点とも内線網を構築できるため、従来型PBXより利便性が向上しています。
ただ、IP-PBXとクラウドPBXでは、ハードウェアをオフィス内に設置するか否かという大きな違いがあります。

クラウドPBXは機械の設置が不要ですぐに利用できる

ハードウェアを設置する必要のないクラウドPBXは、申し込みからすぐに利用できます。工事費が必要なく、機器を設置するスペースも不要なのもメリットせでしょう。

IP-PBXは安定した通信環境の維持が可能

一方、IP-PBXはオフィス内にハードウェアを設置することで、安定した通信環境を維持できます。自社でのメンテナンスが可能なら、業者に支払う月額コストを削減できることが利点です。

PBXにおいて何を重視するかは企業によって異なりますので、使用環境やニーズに合ったPBXを選びましょう。

従来型PBXに代わりIP-PBXやクラウドPBXがオフィス内線網の主流になる

一般社団法人「情報通信ネットワーク産業協会」が発表した通信機器中期需要予測[2018-2023年度]によると、2019年度のPBXを含むビジネス関連機器の需要総額は4,452億円で、前年度比9.0%と減少傾向にあります。(※注1)

しかし、これは従来型PBXや事業所用コードレスホンの需要低下によるものと考えられ、IP-PBXやクラウドPBXの市場は今後拡大していくと予測されています。
IP-PBXとクラウドPBXはそれぞれ特徴がありますので、自社のニーズと合わせてじっくり比較検討し、適切なPBXの導入を目指しましょう。

※注1:通信機器中期需要予測[2019-2024年度]を発刊 ~5Gの進展により5Gを活用した新たな機器・サービスも期待され、通信機器需要は緩やかに拡大

PBXのサービス内容についてはこちら>>