無料Wi-Fi環境の危険性とその対策方法
目次
無料Wi-Fiは誰でも無料で使用できるWi-Fi
無料Wi-Fiとは、その名の通り無料で使用できるWi-Fiのことです。自治体やカフェ、レストラン、コンビニなどさまざまな場所が提供しています。
これらは接続することで、回線契約なしに誰もが無料で使えるものです。パスワードが要求されるものもありますが、不要なものも増えています。無料Wi-Fiを使用できるスポットのことは、フリースポットと言います。
無料Wi-Fiを使うことで起こりうる4つのリスク
無料Wi-Fiはお金がかかりませんし、誰でも使えるのでとても便利です。しかし、誰でも使えてしまう半面危険も孕んでいます。特にパスワードなしで使用できるものはトラブルが起きやすくなっているので、利用には注意が必要です。
無料Wi-Fiを利用することで起こりうるリスクを4つご紹介します。
個人情報の流出
無料Wi-Fiに接続した状態で個人情報を入力すると、それらの情報が流出してしまう可能性があります。
ここでいう個人情報とは、次の通りです。
- 名前
- 住所
- 電話番号
- クレジットカード
通信内容の漏洩
無料Wi-Fiに接続すると、デバイスに不正アクセスされてしまい、メールやLINEなどの個人的なやりとりが覗き見されてしまう可能性があります。
またネット回線を利用した無料通話をする場合は、その内容が盗聴されてしまうかもしれません。
デバイスに不正アクセスされると、デバイス上で行なっている操作が第3者に筒抜けになってしまうことがあります。
ウィルス感染
無料Wi-Fiを介してデバイスに不正にアクセスされることで、デバイスにウイルスが送り込まれる可能性もあります。
ウイルスに感染したときの代表的な症状は、カメラが勝手に起動したり、データ通信量が異常に早く減ったり、デバイス操作がかなり遅くなってしまうなどです。
また酷い場合はデバイス内のデータも抜き取られてしまいます。
乗っ取り・なりすまし
無料Wi-Fiを使っている間にデバイスが乗っ取られてしまい、LINEやSNSのアカウントが乗っ取られてしまう、なりすまされて商品を購入されるなどの被害に遭ってしまう可能性もあります。
フリースポットでしてはいけない4つのこと
危険性があるとはわかっていても、フリースポットで無料Wi-Fiに接続することはあるでしょう。その場合、絶対にしてはいけないことを解説していきます。
正体不明のフリースポットへのアクセス
カフェ、レストラン、コンビニなどのフリースポットは、大抵Wi-FiのIDにお店の名前やそれに関連するキーワードが入っています。例えばスターバックスであれば、”at_STARBUCKS_Wi2”、セブンイレブンであれば”7SPOT”という名前です。そのほか商業施設や病院にも無料Wi-Fiがありますが、これらの無料Wi-Fiは無料であるとはいっても、ある程度セキュリティ設定がされています。
しかしIDからそれがどこのWi-Fiなのかわからないような怪しいフリースポットは、トラブルの原因になるようなWi-Fiである可能性が高いです。いくら無料のWi-Fiが使えるからと言っても、正体不明のWi-Fiには接続しないようにしましょう。
暗号化されていないフリースポットへのアクセス
デバイスで今いる場所から利用できるWi-Fiの一覧を確認すると、いくつかのWi-Fiが表示されるはずです。Wi-Fiの一覧には電波状況を知らせてくれるマークが表示されていますが、その隣に鍵のマークが付いているものとそうでないものがあります。
鍵のマークがついているものは、暗号化されていないフリースポットです。一方、鍵のついていないフリースポットは、暗号化されておらず外から丸見えの状態なのでとても危険です。
また鍵のマークがあって暗号化されているものでも、古い形式の暗号化で簡単に解読できてしまうものもあります。詳細を確認して”WPA”と表示されているもの以外は、簡単に暗号を解読できてしまう形式なので、接続するときは詳細まで確認しましょう。
httpのサイトへのアクセス
ホームページを閲覧するとき、サイトのアドレスは”http://〜”もしくは”https://〜”で始まっています。’https”から始まっているアドレスのサイトは、デバイスとサーバーが接続するときに、その情報を暗号化しています。最近ではほとんどのサイトがhttps化していますが、なかには”http://〜”から始まるアドレスのものもあるので、注意が必要です。
パスワードや個人情報の入力
暗号化されているフリースポットや”https〜”のアドレスになっているサイトは、危険度は低いですが、フリースポットに接続した状態でパスワードや個人情報を入力するのは、やはり不安が残ります。
フリースポットに接続した状態では、パスワードの入力が必要になるサイトやアプリへの接続、特にオンラインバンキングやクレジットカード系のサイト、またネットショッピングなどは控えたほうが懸命です。また問い合わせフォームなど、個人情報を入力するものも避けましょう。
フリースポットで安全にWi-Fiを使うために
危険にさえ気をつければ、とても便利なのがフリースポットです。安全に使用するために、日頃から心がけておきたいことを解説します。
Wi-Fiの自動接続を切る
自宅でWi-Fiに繋いでいる場合や、別の場所でフリースポットを利用していた場合、Wi-Fiの自動接続をONのままにしている人も多いのではないでしょうか。しかし自動接続をONにしていると、他のWi-Fiにも自動的に繋がってしまいます。怪しいフリースポットはパスワードがなくても繋がるものも多いので、知らないうちに怪しいフリースポットに接続されてしまい、不正アクセスなどの被害に遭ってしまう可能性も十分にあります。
Wi-Fiの自動接続は便利ですが、基本的にOFFにしておき、必要なときにだけONにする習慣をつけましょう。自動接続にしていると常にWi-Fiを探している状態になって、充電の減りも早くなります。電池の減りを防ぎたいという人にとっては一石二鳥です。
ネットの閲覧などのみに利用する
フリースポットに接続しているときは、ネットサーフィンなどデータを受け取ることにのみデバイスを利用しましょう。ネット閲覧のみでは、パスワードや個人情報を入力する機会はないので、万が一通信内容を盗み見されていたとしても安心です。
VPNを利用する
VPNとはVirtual Private Networkの略で、仮想のプライベートネットワークを作れるシステムです。VPNを利用すると、フリースポットを利用していても、通信自体を暗号化することができます。iOSでは設定の「一般」⇒「VPN」、Androidでも設定の「無線とネットワーク」⇒「VPN」でVPN設定が可能です。無料のVPNもあるので、フリースポットを利用する機会が多い人は、無料のVPNについて調べておきましょう。国内では筑波大学の「VPN Gate」という無料サービスが有名です。